風雲!コスパ城

コスパの良い生活を目指す主婦の風雲録です

ルーティン(掃除編)前半

おっすギョエちゃんです。

 

麻生さんの「老後に自分で2000万円は用意しといてもらわないと」発言でヒエッ…と思っている今日この頃野口五郎です。まぁ私達が年金もらえる可能性はかなり低そうだな、と思ってはいたのですが、名言されるとあーあ、という感じです。

私達の年代は搾取されるだけ搾取されて、知らん爺さん婆さんの年金に拠出されて、そしてその爺さん婆さんの運転する車に轢かれて、子供や若い奥さんが死ぬのです。あーあ。

2000万って最低でその金額でしょ?ということはもっと必要になるんだろうな…大丈夫かな老後…どうせ人生メメント・モリです。いずれ死ぬなら早く死にたい。

 

sirabee.com

 

のっけから極論かつ暗い話ですいません。

さて(ここから他の話題に持っていく力技接続詞)毎日絶対掃除をするようにしています。述べるほどでもないのですが理由としては、

 

・そんなにでかい家じゃないから掃除しやすい

・赤子がいるので清潔にしておきたい

・抜け毛が毎日めちゃくちゃ落ちている

虫コナーズのせい(おかげ?)か虫の死骸が窓際に落ちている

 

などなどです。

以下は日々の掃除ルーティンです。なんせ2LDKのアパートですし、畳の部屋も無いから掃除しやすいです。

かなり長いのでお暇な方だけどうぞ…

 

 

 

家全体 

掃除機をかける(毎日)

これは以前書いたとおりマキタのターボ掃除機を愛用中なのですが、やっぱりコードレスなのでめちゃくちゃやりやすいです。特に洗面所や階段とか狭い場所はもうコードありに戻れないな…と思います。

特にホコリや髪の毛が溜まりやすい洗面所、子供の食べこぼしが落ちやすいダイニングは一日2~3回かけます。

 

クイックルワイパー(適宜、週に2~3回)

子供が歩き回るので。

毎日掃除機をかけていても、クイックルワイパーでこすると結構なホコリが取れるのでぞっとします。

 

窓の溝で死んでる虫の撤去(週に3~4回ほど?)

以前も記事で述べたとおり、虫コナーズのせいで小さい虫がしょっちゅう死んで溝に溜まっているのです。これじゃ虫コナーズじゃなくて虫死ナースです…これだけ家に入らずに済んでいるのだと思うべきかどうなのか分かりませんが、とにかく虫コナーズの効能はやべえと思います。

さて撤去と言っても、ほうきや掃除機で取るに取れない感じなので、溝掃除も兼ねて電気ポットで沸騰させたお湯を溝に流し込んで、水流で虫を外に追い出しています。もちろん下に人が居ないか確認した上でですよ!あとうまい具合に植え込みがあるのでそこに水が落ちていく感じです。虫よ自然に還ってくれ。

 

洋室(いつも居る部屋)

コロコロクリーナー(ほぼ毎日)

ニトリのジョイントマットをひいていますが、起毛のせいでゴミが絡みやすく、掃除機だけだと細かいゴミや髪の毛を取りこぼしてしまいます。

 

www.nitori-net.jp

 

しょっちゅうコロコロしているのですが、結構ゴミが取れるのでぞっとします。ちなみにこのコロコロクリーナーもニトリで買ったものです。ニトリ様様やで~

 

ジョイントマットの洗濯(たまに)

上記のマットですが、子供が大量によだれを垂らしていたりミルクをこぼした際は、その部分だけ取って、重曹をかけてこすり洗いし、仕上げにクエン酸をふりかけて熱湯で濡らします。

この洗濯方法については以前どこかで聞いたものですが、出自を忘れてしまいました。どうもミルクに油分が入っているので、重曹の成分もクエン酸の成分も効果があるのでどうのこうのという理由だったと思います(ひどいうろ覚え)

洗った後はズボン用ハンガーで釣って、ベランダ干しをします。晴れていると結構早い時間で乾くので助かってますが、結構へたってきたのでこの先どうしようかな…

 

キッチン

流し・排水口の掃除(週2回)

燃やすゴミの日に、排水口ネットを取り外ししてそこのゴミを捨てるついでに、重曹をつけたキッチンペーパーでこすり洗いします。

洗ったら先程のジョイントマットと同じく、重曹をもう少しふりかけて、しばらく放置してからクエン酸をまぶします。仕上げに熱湯をかけるとシュワーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!という音とともに重曹クエン酸がパチパチ弾けるのですが、それを見るのが好きです(しょうもねえ趣味だな)

 

cojicaji.jp

 

ただ、中和反応でちょっとしたヌメリ汚れは手で触らずとも取れるらしいのですが、基本的には重曹クエン酸は別々に使ったほうがいいみたいですね。

ちなみに週2回でやっていても、結構臭いがすごいしヌメリ汚れも毎回あります。一人暮らししてたとき、こんな頻度で掃除してなくて赤カビがしょっちゅう出来ていたのですが、当たり前だよな…と言った感じです…

 

レンジの拭き掃除(週3~4回) 

これは完全に自分の怠惰が招いたことですが、特に天板の汚れがひどい…もう取れなくなってしまっています。やっぱりレンジを使うときは蓋ないしラップが必要なんだな~と今更実感しています。

もうそれは仕方ないのですが、拭いて取れる汚れはこまめに取ろうと重曹をしめらせたキッチンペーパーで拭くというのはしょっちゅうやっています。臭いがきつくなってきたり、汚れがこびりついてしまった時は、重曹を入れたボウルを加熱して30分放置→拭き取るという感じです。

今度新しいレンジを買う時は、ほんとにサボらずに蓋をするようにしよう…

 

冷蔵庫や棚のホコリや汚れ取り(週1回くらい?)

結構汚れやホコリがたまりやすいです。なんでだろう…

 

f:id:gyoechan:20190612204722j:plain

 

無印良品のパイン材シェルフに電気ポット等を置いているのですが、材質のせいか表面にホコリが堆積しやすいような気がします。

 

www.muji.net

 

払っても落ちない、水拭きするとそこの場所でホコリが絡まる、と言った感じです。なんでだろう…(2回め)

 

ガスコンロの掃除(しょっちゅう)

これはかなりしょっちゅうやっています。五徳も取り外して洗います。

そう言うとすごいこまめな主婦!に見えますが、私が料理中にうっかり吹きこぼしてしまう率が高いから掃除せざるを得ないのです…

まぁ汚れが酷くないうちに掃除したほうが、お湯などで簡単に落ちますしね(フォロー)

 

レンジフード(月1回程度?)

これはあまり期間を開けすぎると、汚れがマジで落ちなくなるからです…

 

f:id:gyoechan:20190612205531j:plain

 

このフィルター部分を取り外して、重曹を全体に行き渡らせたのち、湿らせたキッチンペーパーを 乗せて暫く放置。そのあとはお湯をかけたり歯ブラシでこすったりします。油汚れは大体は落ちて……る…はず…(自信がない)

掃除しても、触るとなんだかネトっとした感じがするので完璧には汚れは落ちてないと思うのです。でもやらないよりは遥かにマシだと思うので…

中身のほうも簡単に重曹とキッチンペーパーで拭き取りします。ただ、ファンの溝は刃物みたいに尖ってるので怖くて触れません。めちゃくちゃ汚れてるんだろうな~~~(遠い目)

 

 

さてだいぶ長くなってしまいました。一記事にまとめられると思ったのに。

続きは後半で…

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング